※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

どうも、こも/komoです(@Disney_WALTblog)
抜群の回転率で、いつも待ち時間は30分以下で乗れる蒸気船マークトウェイン号ですが、より大人になってからの方が、このアトラクションの魅力に気付けるのではないでしょうか?
1日でより多くのアトラクションを体験したい方は見ていってください。
子供から年配の方まで世代を選ばないところも大きな魅力です。
蒸気船マークトウェイン号とは?
蒸気船マークトウェイン号の名前である、「マークトウェイン」。
これは『トムソーヤの冒険』を書いた作家のペンネームです。
トムソーヤの冒険は、ウォルト・ディズニーの愛読書であったと言われています。
蒸気船マークトウェイン号は、もちろん本物の蒸気で運行していて、船の後方でキャストが蒸気の出力をコントロールしている、実は本格的な蒸気船アトラクション。
立ち入り禁止となっている4階は操舵室となっています。
かつてはこの4階にゲストが入って、実際にマークトウェイン号を操舵することが可能だったんです。
操舵したゲストはなんと証明書までもらえたというから、是非体験してみたかったです。
以前は一般のゲストも操縦できた?
今ではできない体験ですが、先ほどお伝えしたように、マークトウェイン号は正式な船舶として登録済みです。
今でこそ廃止されていますが、当時ゲストがマークトウェイン号を操舵して、大丈夫だったのでしょうか??
実は、マークトウェイン号のコースにはレールが敷かれています。
安全上の配慮から、蒸気船マークトウェイン号はレールの上を運行していたんですね。
だからゲストが操舵する「体験」ができたわけなんです。
ゲストに夢を与えてくれるディズニーのこだわりを感じますね。
マークトウェイン号を操舵した経験があるという方は、とても貴重な体験をされています。
発行してもらった証明書も、大切に保管しておいて頂く事をおすすめします。
夜には煌めくイルミネーションがライトアップ!
昼間の乗船も素晴らしいですが、夜はまた違った顔を見せてくれます。
夜には船体に飾られたライトアップが点灯し、船全体が幻想的な光に包まれます。
水に反射して輝く、逆さマークトウェイン号も素敵です。
昼間とは打って変わって一気に雰囲気が出まして、大人のディズニーに、デートなどにはとてもおすすめできます。
ぜひナイトクルージングをお楽しんでみてください。
蒸気船マークトウェイン号は昼と夜で表情が違う蒸気船アトラクション
東京ディズニーランドの開園当時から、多くのゲストに親しまれてきた「蒸気船マークトウェイン号」。
オープニングセレモニーでは、実際にアメリカから運ばれてきたミシシッピ川の水が注ぎ込まれたのをご存知ですか?
新しいアトラクションが次々と登場する中で、オープン当初から長年愛され続けているとても貴重なアトラクション。
この先も末永く愛されるアトラクションであることを願います。
皆さんも、久々にマークトウェイン号に乗船してみませんか??
まだまだ、寒暖の差はありますが、日中は上着がなくても過ごせるような日も多いです。パークにもいくつか気持ちよく外で過ごせるスポットがありますが、今回はディズニーシーにあります、コロンビア号について書いていこうと思います。[…]