今回は、東京ディズニーランドの新エリアのレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」に行ってきまして、お店のメニューを全て実食させて頂きました。
LINK ▶︎▶︎公式 ラ・タベルヌ・ド・ガストン
どうも、こも/komoです(@Disney_WALTblog)
販売されているスーベニアランチケースなども含めて記事にしていきたいと思います。
男らしくワイルドなイメージのガストンにぴったりなボリューム感のある美味しいパンが集まっています。
ちなみに、“taverne”はフランス語で酒場の意味です。
ガストンの酒場をモチーフにしたこのレストランでは、ビールをイメージしたソフトドリンクや、豪快にかぶりつける骨付きソーセージ入りのクロワッサンを食べることができます。
レストランを利用するには、事前にオンラインでプライオリティ・シーティング(予約)が必要です。
ラ・タベルヌ・ド・ガストンとは?
「美女と野獣エリア」に出来たレストランとして、映画の美女と野獣に出てくる悪役?
である、「ガストン」のレストランです。
美女と野獣のガストンのシーンで登場する酒場がモデルとなっています。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は、約200席と店内は広い作りとなっており、強いぞガストンの世界観がよく作り込まれています。
当初は予約必須ではありましたが、予約がなくても利用することができるようになりました。
しかし、以下の通り店内を利用するにはオンラインでの予約が必要となります。
・オンライン予約の方→当日入店後お食事の注文を済ませた後、店内席へ
・当日店頭で並ぶ方→入店後お食事の注文を済ませた後、店外のテラス席またはスタンディングテーブルへ
メインとなるのは、男らしさ満載のソーセージ入りクロワッサン、ビーフシチューのパイ、フレンチトーストの3種類です。
また、ガストンらしからぬ?美味しいスイーツなどもあります。
ビッグバイト・クロワッサン
ガストンがかぶりつくような骨付きソーセージ。
私たちは、それをクロワッサンに包んでいただきます。
サクサクのクロワッサンの中に、ジューシーな骨付きソーセージが入っていて、しっとり系。
ハンターズ・パイ(ビーフシチュー)
表面にはパイで描かれた鹿の角。
このネーミングは、狩りが得意なガストンにちなんでいるのです。
バターたっぷりのパイの中に粗挽きビーフ入りシチューとマッシュポテトが詰まっていて、食べごたえがあります。
アツアツなので気をつけて食べてくださいね。
フレンチトースト・サンド
表面はカリカリ、中はごちそうの、フレンチトーストのサンド。
フレンチトーストは、メイプルが香る甘塩っぱいお味。
中には、チキン、とろりとしたチーズ、おしゃれなベシャメルソースがたっぷりなご馳走感あふれる一品です。
ビールのようでビールじゃない。ベリーチアーズ
ガストンが大好きなビールをイメージしたソフトドリンクです。
炭酸ドリンクの上に、ホイップクリームがのった爽やかな味わい。
よく混ぜて飲むものですが、最初は見た目を楽しみながら飲みましょう。
映画のように本物のビールで豪快に乾杯したいところですが、お酒が苦手なかたや未成年の方でも楽しめます。
ほかにポテトの単品も購入できます。
甘いガストン?スウィート・ガストン
カップの中に、ストロベリーゼリー&マンゴームース、上に甘酸っぱいラズベリーソースがかかったデザートです。
ガストンの衣装をイメージしたカラーとなっています。
ガストンらしさとは真逆の商品でおもしろいですね。
ガストンがデザインされたクッキーがついています。
オリジナル・ランチケース
それぞれのメニューに、フレンチフライポテトとソフトドリンクをつけてセットにすることができます。
プラス1,100円でスーベニアランチケースが購入できます。とても可愛いくて大人気ですよ。
また、それぞれのセットメニューにプラス150円で、セットのソフトドリンクをベリーチアーズに変更できます。これはとってもお得ですので、是非飲んでみてくださいね。
ベル、ビースト、コグスワース、ルミエール、フィフィ、ポット婦人、サルタン、がそれぞれのイニシャルとともに描かれています。
羽ぼうきのフィフィと足置きのサルタンは『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』での名前です。
【まとめ】男らしいメニューながら、味は繊細で美味しいです!
やはり、パンはメインなのですが私は、是非ベリーチアーズも飲んで頂きたいですね。
見た目も可愛くおすすめです。