【3種類の味】ビッグポップはディズニーBBポップコーン専門店!バケットや場所を解説!

TDR

※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

 

東京ディズニーランドにオープンしました、ポップコーン専門店「ビッグポップ」について3種類のフレーバー食べ比べレビューと内容について詳しく書いていきたいと思います。

 

 

 

 
こも/komo
ビッグポップの特徴は、普通のポップコーンよりも大きくて味の濃い3種のBBポップコーン!
 
 
 
 
この記事では、種類豊富なバケットを楽しめる「ビッグポップ」のラインナップをまとめていきます。BBポップコーンの味やポップコーンバケットの種類に加え、利用方法やショップ外観&店内の様子などもお届けしていきますよ!これからディズニーランドに行かれる方は要チェックです!

 

 

どうも、こも/𝕜𝕠𝕞𝕠です

 

 

そんな「ビッグホップ」で提供される「ストロベリーミルフィーユ」「ソルティキャラメル」「チェダーチーズ」3種類のフレーバーはどんな味なのか?

 

 

 

 

目次

ポップコーン専門店「ビッグポップ」とは

 

「ビッグポップ」は、映画『ベイマックス』をモチーフにした新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」の隣にある、ディズニーランド初のポップコーン専門店です。

未来をイメージしたテーマランド「トゥモローランド」に位置するショップということで、近未来的な雰囲気の漂う外観となっています。

ビッグポップは、他のポップコーンよりもひと回り大きくて味が濃い「BBポップコーン」を食べられることで人気があります。
また、通常のポップコーンワゴンよりも、たくさんの種類のポップコーンバケットが販売されている点も特徴的です。

 

 

出典:©︎Disney

 

近くにはこちらも新オープン。ニューファンタジーランド。

メインアトラクションの美女と野獣の魔法のものがたりがあります。

関連記事

村の先にそびえる「美女と野獣の城」を舞台に、映画の名曲に合わせて踊るように揺れる魔法のカップに乗り、映画のストーリーに沿っていくつもの名シーンをめぐるライドアトラクションです。 どうも、こも/komoです(@D[…]

 

ビッグポップはモバイルオーダー対応

ビッグポップはモバイルオーダーにも対応しています。

 

パークの対象レストランのメニューを、パーク入園後にレストランに直接並ぶことなく、東京ディズニーリゾート・アプリで、好きな場所で好きな時間にオーダーできるサービスです。

 

モバイルオーダーは限られた時間を有効活用するのに非常に便利です。
モバイルオーダーについてはこちら▶︎

 

ビッグ・ポップ:BBポップコーン

 

ポップコーン専門店「ビッグポップ」では、他のワゴンで売っているような通常のポップコーンは販売していません。

その代わりに販売しているのが、ひときわ大きなサイズ感が印象的なBBポップコーン。
名前についている“BB”は、宇宙での大爆発を意味する「ビッグバン」の略なんです!

 

 

BBポップコーンは普通のポップコーンよりも高い

通常のポップコーンよりも高いです。レギュラーボックスで普通のポップコーンは400円、BB.ポップコーンは500円と100円高い価格になっています。

 

ひと回り大きなポップコーン

まず違うのは、ポップコーン自体の大きさ。
通常のポップコーンよりも、一回り大きくなっています。

正直、大きさは比べないとあまりわかりません。
しかし、粒の大きさが揃っており、BBポップコーンは小粒のものがなく、どれも大粒です。

フレーバーの味をより濃く感じられる!

BBポップコーンには、白いポップコーンがないんです!
全てのポップコーンが、完全にフレーバーで覆われているんですよ。

どのポップコーンをとってもしっかり味が付いているので、リッチな気分になれちゃいます。
その分味が濃いので、飲み物は必須です。

 

ビッグポップで販売しているポップコーンの種類

続いて、「ビッグポップ」で販売中のポップコーンの味(フレーバー)をご紹介します。
BBポップコーンと呼ばれるしっかりとした味付けが特徴のポップコーンは、パーク内でも「ビッグポップ」でしか購入できない貴重なメニュー!

パーク開園40周年記念イベントの開催に伴い、2023年4月10日(月)を境に味の種類が総入れ替えされました◎
新たに登場したフレーバーを一緒に見ていきましょう!

BBポップコーン:ストロベリーミルフィーユ味:500円

ストロベリーミルフィーユ味のポップコーンです。

ピンクの色が付いているストロベリー味のポップコーンと、バターの風味豊かなパイ生地味のポップコーン2種類がミックスされています。
2種類いっしょに食べると、ストロベリーミルフィーユ味になります。

BBポップコーン:ソルティキャラメル味:500円

甘塩っぱさが味わえるこちらのフレーバーは、子供から大人まで楽しめる間違いない組み合わせです。

BBポップコーン:チェダーチーズ味:500円

 

こちらのチェダーチーズ味は、チーズの風味が濃厚なしょっぱい系のポップコーンです。
3種類の味の中で1番味が濃く、お酒のおつまみにもピッタリ!

甘いおやつを存分に食べた後は、 チェダーチーズ味を選んで気分を変えてみては?

 

ビッグポップで販売しているポップコーンバケット

 

現在、「ビッグポップ」で販売中のポップコーンバケットの種類をご紹介します。

 

BBポップコーン バケット付き:¥3,000

パークでおなじみのポップコーンワゴンが、スウィーツになっちゃった…?!
ずっとポップコーンで満たしておきたくなるような、カラフルなポップコーンバケットです。

 

ミッキーのポップコーンバケット:3,400円

 

ミッキーシェイプがキュートなポップコーンバケット
中には映画撮影中のミッキー達が立体的にデザインされています。

ミニーのポップコーンバケット:3,400円

 

ミニ―がお出かけ前に鏡の前でコーディネートしているシーンを表現したポップコーンバケットです。
ミニーのお部屋の奥にはバケットの中に入ったポップコーンが見えますよ。

パークデザインのポップコーンバケット:2,800円

東京ディズニーリゾートのマップがデザインされたポップコーンバケット。
パークを楽しむミッキー&フレンズもデザインされています♪
フタのデザインが立体的でかわいい!

ピーターパンのポップコーンバケット:3,400円

ピーターパンに登場する時計台をモチーフにした光るポップコーンバケットが登場!
ストラップにはティンカーベルのフィギュアが付いてますよ♪

ラプンツェルのポップコーンバケット:3,200円

なんと!ラプンツェルのポップコーンバケットは光らせることができるんです☆
ランタンのシーンを再現することができそうですね。

ストラップには、ラプンツェルの大親友「パスカル」がいますよ。
場所を調整して肩に乗っているような感じにすることもできちゃいます。

モンスターズ・インクポップコーンバケット:3,400円

 

映画「モンスターズ・インク」をモチーフにしたポップコーンバケット!
一見、上にいる人間の女の子「ブー」の姿が目立ちますが、なんとバケット中に張り巡らされた扉を開けると、サリーやマイクをはじめ、たくさんのモンスターたちが登場します♪

モンスターズ・インクらしいコミカルな仕掛けのバケットですね!

美女と野獣ポップコーンバケット:3,600円

『美女と野獣』の世界観がぎゅっと詰まったこちらのポップコーンバケットには、劇中にも登場したステンドグラスアートが施されています。

ワルツを踊るベルとアダム王子(野獣)の姿や、魔法のバラをモチーフにしたステンドグラス風アートがデザインされています。
中にはライトが入っているので、ライトアップすることもできちゃいますよ!

プーさんのポップコーンバケット:2,800円

プーさんがはちみつの壺をのぞき込む様子のデザインのポップコーンバケット。
嬉しそうなプーさんの表情がとってもキュートですよ♡

アナと雪の女王2のポップコーンバケット:3,200円

アナ雪2のポップコーンバケット!

作中に登場する精霊たちがモチーフになってます。
そして、青と黄色の2パターンに光るんですよ☆

ストラップには、オラフも付いています!

 

レギュラーボックス(BBポップコーン):スーベニアポップコーンケース付き

レギュラーボックス(BBポップコーン)、スーベニアポップコーンケース付きのイメージレギュラーボックス(BBポップコーン)、スーベニアポップコーンケース付きのイメージ

 

 

BBポップコーン、バケット付き:3,600円

 

 

スーベニアトング:プラス800円

ポップコーンバケットの他に、ポップコーンをつまんで食べられる便利なトングも販売しています。
ミッキーグローブでおしゃれなデザインです。

 

ビッグポップの外観&店内の様子

ここからは、「ビッグポップ」の気になる外観や、店内の様子を写真付きでご紹介していきます。

 

近未来的な宇宙をテーマにした外観

 

真っ白な壁と大きな窓が目を引く外観は、近未来的な宇宙を彷彿とさせるデザインとなっています。

入り口の上には、店名である「BIG POP(ビッグポップ)」のロゴも!

お店の前に来ると、意外に高さのあるドームだと感じるのですが、美女と野獣の村など他のエリアからは見えないように、樹木や建物が立ち並んでいます!

ビッグポップの外観全体を見渡すと、こうした景観を守る工夫も垣間見えるんですね♪

夜にはライトアップ

夜になると、ビッグポップの天井のドームの部分とお店の看板が美しくライトアップされます!

ここでひとつ興味深い豆知識を教えちゃいます!

夜にビッグポップを訪れたら、遠くに見えるスペースマウンテンとビッグポップのライトアップの様子を比べてみてください!

実はビッグポップのドームとスペースマウンテンのドームは、どちらも色の移り変わり方が全く一緒なんです!

連動して動いている様子を広く眺めていると、トゥモローランド全体がまるでオーロラがかかっているかのような素敵な景観を楽しめますよ◎

お店に入らずともライトアップで楽しませてくれる、それがビッグポップです!

ポップコーンバケットが並ぶショーウィンドウ

店内に入るとすぐ目に飛び込んでくるのは、「ビッグポップ」で販売中のポップコーンバケットが並ぶショーウィンドウ。

先ほどご紹介したポップコーンバケット、そしてレギュラーボックスに入ったポップコーンを見ることができます。

 

”ビッグバン”を巨大ポップコーンで表現したシャンデリア

美しい星空が描かれた天井には、宇宙誕生の起源とされている大爆発”ビッグバン”を巨大ポップコーンが弾ける様子で表現したシャンデリアが飾られています。

トゥモローランドにふさわしい宇宙をテーマにした店内にピッタリの、素敵なシャンデリアとなっているので、ぜひチェックしてみてください。

 

BBポップコーン専門店 ビッグポップ:まとめ     

ポップコーンバケットを新調するのもあり、もちろん、そのままレギュラーボックスで楽しむのもあり。

3種類のフレーバーですので、友人、カップルなどであればシェアして頂くのがおすすめです。「ベイマックスのハッピーライド」とあわせて楽しみたいですね!

BBポップコーンやバケットに興味がある方は、ぜひポップコーン専門店「ビッグポップ」を訪れてみてくださいね!

 

 

 

ディズニーな毎日をプラスしよう

Disney+ (ディズニープラス)ディズニー公式動画配信サービス
Disney+(ディズニープラス)

配信作品すべてが見放題
プレミア アクセスで上映中の映画を視聴可能
ディズニープラスオリジナル作品が豊富
音声&字幕機能が英語学習に最適
ダウンロードすればオフラインでも楽しめる

\ドコモから入会するとディズニーDXアプリも使えてお得!/
ディズニープラスの申込みはこちら

年間プランの申込みはこちら

 

 

 

\今すぐシェアしよう!/
>ー世界のディズニーパークで「お金」「時間」に「制限」なく遊び尽くす人生をー

ー世界のディズニーパークで「お金」「時間」に「制限」なく遊び尽くす人生をー

当サイト「Disney Focusでは、超絶ブラック企業勤務から脱出し、時間や場所に関係なく海外パークを飛び回れるようになった理由・何にも縛られず自分の人生を「Disney」に「Focus」している少々雑ながらフッ軽海外パークの様子をお届けします。 日本のパークと海外パークを行き来しながら、ゆるーく生きています

CTR IMG