ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンの時間や場所を解説!7人勢揃いのハーバーショー!

東京ディズニーシーでは2023年7月4日(火)から待望のスタートとなりましたダッフィー&フレンズが登場する新しいハーバーショー「ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン」

なんと、ダッフィー&フレンズが全員登場するの初めてのショーとなっており、新顔のリーナベルを含めて7人全員の登場が話題のハーバーショーです。

今回は最前でおっさんが1人で7人を追い、ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンの内容を解説していきます。

 

✔︎この記事では、ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンの場所や公演回数・時間、キャラクターや内容などが分かります!
今回はオルくんも登場するんだよぁ、、
6人プラスで今回は、あの名探偵リーナベルも登場。
私の最近の頭皮の悩みも解決してもらいたいものです。。

 

どうも、こも/komoです

こも/𝕜𝕠𝕞𝕠@𝕎𝔸𝕃𝕋𝕓𝕝𝕠𝕘

 

しかしこの時期のパークは暑い。。

近年は特に異常気象ともいえる暑さで熱キャンという暑さの為のショー・パレード中止が当日急に発生したりします。

まあ、こればかりは仕方ありません。キャラクターやゲストを守るためでもあるでしょう。

 

鑑賞の際は、前後で水分補給や塩分チャージを行い、熱中症リスクを減らしてパークを楽しみましょう!

 

 

LINK  公式▶︎▶︎ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン

 

ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンとは?

2023年7月4日(火)から、ダッフィー&フレンズが登場した新しいハーバーショー「ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン」。

ダッフィー&フレンズの仲間たちが全員集合するの初めてのショーと数ヶ月前から話題となっていたショーです。

今回のショーの注目すべきはやはり7人全員集合ということ!!

キャラクターそれぞれの個性を約10分間のショーでどれくらい見せてくれるのか。

公式のキャッチコピーもいいですよね!

期待と楽しみなファンの心をくすぐります。

 

ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンの概要

 

公演期間2023年7月4日~9月6日
タイプハーバーショー
公演時間約10分
公演回数1日2回
2023年8月のスケジュール【1日~31日】
11:30 / 16:45
2023年9月のスケジュール【1日~6日】
11:30 / 16:45
※9月6日終了

 

8月は同じくハーバーショーのレッツ・セレブレイト・ウィズ・カラーが10:30の1日1公演なので時間にも空きがあり前後で水分補給や休憩・フードでエネルギー補給の時間も充分にあります。

プライオリィティパスやスタンバイパスを利用した1日の計画にも、時間空く分1日の流れを邪魔しないです。良くも悪くも公演時間の短さもまた魅力ですね。

内容としてはひたすら可愛いファンの為のショーで、感動とかストーリー性は特にありませんねww

 

・明るく楽しいテーマソングとともにダッフィー&フレンズが登場
・オル・メルの弾くウクレレに乗せて、手拍子やダンスをする
・ダッフィー&フレンズが仲良く過ごす様子を見られる

 

でも、10分であの可愛さを堪能できたらハッピーです。最後の並んだシーンは必見ですよ!!

 

 

ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンの場所

地図のイメージ
出典:東京ディズニーリゾート
エリア(場所)メディテレーニアンハーバー
特徴屋外

場所はメディテレーニアンハーバーで、私は今回ハーバーの真正面の最前列を確保出来ましたが、ザンビーニ前〜リドアイル方面まで観ることが出来ます。

 

ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンの登場キャラクター

ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンに登場するキャラクターは全員集合ということで以下の通りです。

 

・ダッフィー
・シェリーメイ
・ジェラトーニ
・ステラ・ルー
・クッキー・アン
・オル・メル
・リーナ・ベル

 

キャラクター名好きなこと
得意なこと
ダッフィーミッキーを明るく楽しい気分にする
シェリーメイ可愛いものが好き
ジェラトーニ絵を描くこと
ステラ・ルーダンス
クッキー・アンお菓子作り
オル・メル歌を作ること
ウクレレを弾くこと
リーナ・ベル謎解きが好き

それぞれの個性を10分間で表現するショーですが、まずは初登場の3人に注目してみることが良いでしょう。

オルくんのウクレレと歌うシーンはよかったですよ!!

 

ダッフィーとシェリーメイ

 

東京ディズニーシーには 2005年に登場した「ダッフィー」

https://travel.rakuten.co.jp/?s_kwcid=paidsearch&yclid=YSS.1000416619.EAIaIQobChMIqYPahf6mgQMVBxJ7Bx22FQtPEAAYAiAAEgL-svD_BwE&gclid=CLjb-5L-poEDFRLzvAodvocABQ&gclsrc=ds

長い航海に出るミッキーマウスが寂しくないようにと、ミニーマウスが心を込めて作ったテディベア。

普段はちょっと恥ずかしがりですが、友だち思いで純粋な性格です。

 

東京ディズニーシーには 2010年に登場した「シェリーメイ」

ミニーマウスがダッフィーのために作った、ダッフィーの最初のお友だちのテディベア。

 

ジェラトーニ

東京ディズニーシーには 2014年に登場した「ジェラトーニ」

絵を描くことが大好きなネコの子です。

ダッフィーが落としたジェラートで絵を描いたのをきっかけに、ダッフィーと仲良しに。

感受性が豊かな子です。

 

ステラ・ルー

 

東京ディズニーシーには 2017年に登場した「ステラ・ルー」

ダンサーになって活躍することを夢見ているうさぎの子。

ダンスの練習をしている時にダッフィーと出会い、仲良しになりました。あきらめない心を持つ頑張りやです。

 

クッキー・アン

東京ディズニーシーには 2019年に登場した「クッキー・アン」

好奇心いっぱいのいぬの子。

わたあめを持ったダッフィーとワッフルを持ったクッキー・アンが出会い、“わたあめワッフル”を思いついたことでダッフィーと仲良しになりました。

豊かな発想と前向きなチャレンジの数々に、みんなはいつもワクワクしています。

 

オル・メル

 

東京ディズニーシーには 2020年に登場した「オル・メル」

音楽が大好きなカメの子。

シェリーメイへのプレゼントを探しに海に出かけたミッキーマウスとダッフィーに、オル・メルが素敵な歌を奏でてくれたことをきっかけに仲良しになりました。

自然を大切にするやさしい心の持ち主で、ウクレレの演奏が得意です。

 

リーナ・ベル

東京ディズニーシーには 2022年に登場した「リーナ・ベル」

問題を解決することが得意なキツネの子。

森で迷ってしまったダッフィーを助けたことをきっかけに、ダッフィーと仲良しになりました。

謎を解くことが得意で、困ったことが起きた時も思いもよらないヒントをたよりに問題を解決してくれる心強い存在です。

 

この終盤に並んでもふもふしてるシーンが最高に可愛いんですよねー

観られて良かったですが、猛暑による所々のシーンカットがありますので、そこは当日になってみないと分かりませんね。

今回は7月始まってすぐに行った時の様子です。

 

ダッフィー&フレンズのスマイル&ファンは7人揃いのハーバーショー!

今回は東京ディズニーシーのハーバーショーであるダッフィー&フレンズのスマイル&ファンを紹介しましたが、やはり7人全員揃うショーというのが最大の特徴です。

それゆえにキャラクターそれぞれの個性が見られるのも貴重ですね。

終盤には必見の超可愛いシーンがあるので暑さと戦いながら最後まで是非観ていって下さいね。

※夏のパークでは水分補給と塩分補給をまめに行って熱中症を予防しましょう

 

関連記事

2023年4月15日(土)に開園40周年を迎えた東京ディズニーリゾートでは、2024年3月31日(日)まで、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年”ドリームゴーラウンド”」が開催されています。今回は、東京ディズニーシ[…]

 

\今すぐシェアしよう!/
>
CTR IMG
var nend_params = {"media":70325,"site":356388,"spot":1075759,"type":1,"oriented":1};