パークサイドワゴンのメニューや場所・営業時間を解説!チュロスの専門店

TDL

※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

 

今回は、チュロス専門店であるパークサイドワゴンを紹介します。

まず、チュロスと言えばシナモン味のミッキーチュロス。

そして販売場所といえば真っ先にこのパークサイドワゴンが浮かんできます。

 

こも/komo
昔からずっと変わらない安心感は半端ないですよ。。

ワールドバザールを抜けて左へ進むとクラシックカー型の改装されたワゴンが目立ちます! 大体ゲストが並んでいるのですぐにわかりますね。

✔︎この記事では、パークサイドワゴンの営業時間やメニューを解説します。時期やイベント毎に変わるフレーバーのチュロスが楽しめます。

 

 

ワールドバザールを抜けて左、緑のワゴンが目印のパークサイドワゴン
ワールドバザールを抜けて左、緑のワゴンが目印のパークサイドワゴン

東京ディズニーランドの食べ歩きフード・定番スイーツでもある「チュロス」の専門店のパークサイドワゴンは、グランドメニューはミッキーチュロスのシナモン味ですが、季節のイベントにより、別の味に変わります。

食べ歩きにも、小腹が空いた時も、ショー・パレードやアトラクションの待ち時間にも最適のチュロスは美味しさ以外にも秀逸なフードです。
どうも、こも/𝕜𝕠𝕞𝕠です
LINK公式▶︎▶︎パークサイドワゴン

LINK公式▶︎▶︎パークサイドワゴン/メニュー
ディズニー夢シェア会:アイキャッチ
ディズニー夢シェア会:毎月いろいろな方が参加しています!

パークサイドワゴンとは

チュロス専門店のパークサイドワゴン
チュロス専門店のパークサイドワゴン

パークサイドワゴンはトラックを改装して使用しています。

 

ラックは、もともと険しいジャングルを切り開く探検家たちに食べ物を届ける役目をしていたもの。 おしゃれな見た目でカラフルなトラックは冒険には合わない、との意見が出るように…。

それ以来、パークサイドワゴンとして大活躍するようになりました。

 

所在地アドベンチャーランド
ジャンル食べ歩きスナック(チュロス)
座席数なし
システムワゴンサービス(その場で会計して、そのまま商品を受け取る)

 

パークサイドワゴンの場所

地図のイメージ
出典:©︎Disney
パークサイドワゴンは、東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにあります。 アトラクション「カリブの海賊」の近くです。

パークサイドワゴンのメニュー

パークサイドワゴン:ディズニーの定番フード
パークサイドワゴン:ディズニーの定番フード

パークサイドワゴンは、東京ディズニーリゾートの定番スイーツである「チュロス」の専門店です。

 

外側はサクッと、中はほんのり温かくもっちりとした食感。 定番の食べ歩きスイーツ&軽食として大人気の商品です。

定番はシナモン味のミッキーチュロス。   断面がミッキーシェイプで可愛くディズニー感満載。ど定番の味ながら昔から今もなお人気で存在しており、私もシナモン味が1番好きです。

 

チュロスは季節やイベント毎にフレーバーが変わり、季節感も味わえるフードになっています。

 

パークサイドワゴンの営業時間

いつも列ができているが回転率の良いパークサイドワゴン
いつも列ができているが回転率の良いパークサイドワゴン

東京ディズニーランドのオープンと同時には開店しておらず、時間差でオープンします。

大体、1時間あとくらいと考えていて良いです。 閉店も、パークの閉園より30分〜1時間早めなので食べたい場合は注意してください。

 

パークサイドワゴンの混雑状況

時間帯や時期によって町列に時間差があるパークサイドワゴン
時間帯や時期によって町列に時間差があるパークサイドワゴン

ポップコーンほどではないものの、チュロスも遊園地フードの定番なので、人気があります。

 

いつ見ても行列ができていますが、レジの手際も良く、お客さんの回転が早いです。

それでもあの行列ですから、20分くらい待つことはあります。

 

こも/komo
空いていたら、迷わず並んでください!

 

東京ディズニーランドでチュロスを販売している場所

写真は40周年の時のクレームブリュレチュロス
写真は40周年の時のクレームブリュレチュロス

パークサイドワゴンが混雑していたり、別の味を食べてみたいということであれば、 下記店舗でもチュロスを販売しているので行ってみてください。

例えば、15時前後であれば、パークサイドワゴンよりも、 通常はランチやディナーで使う「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」「トゥモローランド・テラス」の方がレジも多く空いています。

 

・パークサイドワゴン ・ペコスビル・カフェ ・キャンプ・ウッドチャック・キッチン ・ラケッティのラクーンサルーン ・トゥモローランド・テラス

 

東京ディズニーランド・ディズニーシーで販売されているチュロス一覧

クリスマスの放送も可愛いチュロス
クリスマスの放送も可愛いチュロス

 

ディズニーランドとディズニーシーで販売されているチュロス全種類は以下の通りです。

 

TDLTDS
【ハロウィーン限定】チュロス(メイプルパンプキン)
【TDR40周年限定】クレームブリュレ風チュロス
ミッキーチュロス(シナモン)
デミグラス・チュロス(ポテト)
ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)
チュロス(チャイシュガー)
チュロス(みたらしシュガー)

 

大人気でハロウィン時期おすすめのパンプキンチュロス
大人気でハロウィン時期おすすめのパンプキンチュロス
ハロウィンの時期に毎年販売されるメイプルパンプキン味は本当美味しいです。私は1日に3本食べたことがあるぐらいです←食いすぎ!!

それと、クレームブリュレはチュロスの域を超えて本当にスイーツかと思います。

 

チュロスとコーヒーが合うのよ(((o(*゚▽゚*)o)))

 

この組み合わせは、パークサイドワゴンでなくレストランやワゴン以外で同時購入の方が良いですね。

 

 

パークサイドワゴンのトミカが可愛い

パークサイドワゴンはトミカも販売されている!
パークサイドワゴンはトミカも販売されている!

 

パークサイドワゴンは再現性の高いトミカも販売されております。  

 

こも/komo
トミカも収集している私も購入しています。

 

細部までクオリティの高いパークサイドワゴンのトミカ
細部までクオリティの高いパークサイドワゴンのトミカ

 

クオリティ高い、、

 

ディズニーのトミカは全体的にクオリティが非常に高いですが、このパークサイドワゴンも細部まで非常に良く出来ています。

チュロススナック

人気フードのチュロスを再現したスナックは人気!
人気フードのチュロスを再現したスナックは人気!

なんと、チュロスを再現したスナックまで販売されています!

これのチョコチュロス味が大人気で買えなくなったことあったなぁ( ̄^ ̄)

 

こも/komo

Amazonや楽天でも買えるから気軽に自宅でディズニー感出せて非常に良い商品です!

 

【まとめ】パークサイドワゴンはチュロスの専門店

パークサイドワゴン:東京ディズニーランドにあるチュロス専門店
パークサイドワゴン:東京ディズニーランドにあるチュロス専門店

パークサイドワゴンはチュロスの専門店として人気があります。

ワールドバザールを抜けて左へ行くとすぐ見える改装したトラックが目立ちます。 東京ディズニーリゾートのフェイバリットフードとも言えるチュロスを片手にパークを楽しんでください。

 

関連記事

東京ディズニーランドのワゴンフード、「テリヤキチキンレッグ」を紹介していきます。お店の名前は「スキッパ―ズ・ギャレー」トロトロ・ほろほろの柔らかい肉とお手頃な価格が特徴のスキッパーズ・ギャレーのテリヤキチキンレッグ。 […]

 

ディズニーな毎日をプラスしよう Disney+ (ディズニープラス)

ディズニー公式動画配信サービスDisney+(ディズニープラス) 配信作品すべてが見放題 プレミア アクセスで上映中の映画を視聴可能 ディズニープラスオリジナル作品が豊富 音声&字幕機能が英語学習に最適 ダウンロードすればオフラインでも楽しめる

 

\ドコモから入会するとディズニーDXアプリも使えてお得!/
ディズニープラスの申込みはこちら

 

\今すぐシェアしよう!/
>ー世界のディズニーパークで「お金」「時間」に「制限」なく遊び尽くす人生をー

ー世界のディズニーパークで「お金」「時間」に「制限」なく遊び尽くす人生をー

当サイト「Disney Focusでは、超絶ブラック企業勤務から脱出し、時間や場所に関係なく海外パークを飛び回れるようになった理由・何にも縛られず自分の人生を「Disney」に「Focus」している少々雑ながらフッ軽海外パークの様子をお届けします。 日本のパークと海外パークを行き来しながら、ゆるーく生きています

CTR IMG