※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
まず、チュロスと言えばシナモン味のミッキーチュロス。
そして販売場所といえば真っ先にこのパークサイドワゴンが浮かんできます。
ワールドバザールを抜けて左へ進むとクラシックカー型の改装されたワゴンが目立ちます! 大体ゲストが並んでいるのですぐにわかりますね。

東京ディズニーランドの食べ歩きフード・定番スイーツでもある「チュロス」の専門店のパークサイドワゴンは、グランドメニューはミッキーチュロスのシナモン味ですが、季節のイベントにより、別の味に変わります。



パークサイドワゴンとは

パークサイドワゴンはトラックを改装して使用しています。
それ以来、パークサイドワゴンとして大活躍するようになりました。
所在地 | アドベンチャーランド |
ジャンル | 食べ歩きスナック(チュロス) |
座席数 | なし |
システム | ワゴンサービス(その場で会計して、そのまま商品を受け取る) |
パークサイドワゴンの場所

パークサイドワゴンのメニュー

パークサイドワゴンは、東京ディズニーリゾートの定番スイーツである「チュロス」の専門店です。
定番はシナモン味のミッキーチュロス。 断面がミッキーシェイプで可愛くディズニー感満載。ど定番の味ながら昔から今もなお人気で存在しており、私もシナモン味が1番好きです。
パークサイドワゴンの営業時間

東京ディズニーランドのオープンと同時には開店しておらず、時間差でオープンします。
大体、1時間あとくらいと考えていて良いです。 閉店も、パークの閉園より30分〜1時間早めなので食べたい場合は注意してください。
パークサイドワゴンの混雑状況

ポップコーンほどではないものの、チュロスも遊園地フードの定番なので、人気があります。
それでもあの行列ですから、20分くらい待つことはあります。
東京ディズニーランドでチュロスを販売している場所

パークサイドワゴンが混雑していたり、別の味を食べてみたいということであれば、 下記店舗でもチュロスを販売しているので行ってみてください。
例えば、15時前後であれば、パークサイドワゴンよりも、 通常はランチやディナーで使う「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」や「トゥモローランド・テラス」の方がレジも多く空いています。
東京ディズニーランド・ディズニーシーで販売されているチュロス一覧

ディズニーランドとディズニーシーで販売されているチュロス全種類は以下の通りです。
TDL | TDS | |
---|---|---|
【ハロウィーン限定】チュロス(メイプルパンプキン) | ✔ | ✔ |
【TDR40周年限定】クレームブリュレ風チュロス | ✔ | ✔ |
ミッキーチュロス(シナモン) | ✔ | ✔ |
デミグラス・チュロス(ポテト) | ー | ✔ |
ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル) | ✔ | ー |
チュロス(チャイシュガー) | ー | ✔ |
チュロス(みたらしシュガー) | ー | ✔ |

チュロスとコーヒーが合うのよ(((o(*゚▽゚*)o)))
この組み合わせは、パークサイドワゴンでなくレストランやワゴン以外で同時購入の方が良いですね。
パークサイドワゴンのトミカが可愛い

パークサイドワゴンは再現性の高いトミカも販売されております。

クオリティ高い、、
ディズニーのトミカは全体的にクオリティが非常に高いですが、このパークサイドワゴンも細部まで非常に良く出来ています。
チュロススナック

なんと、チュロスを再現したスナックまで販売されています!
これのチョコチュロス味が大人気で買えなくなったことあったなぁ( ̄^ ̄)
Amazonや楽天でも買えるから気軽に自宅でディズニー感出せて非常に良い商品です!
【まとめ】パークサイドワゴンはチュロスの専門店

パークサイドワゴンはチュロスの専門店として人気があります。
ワールドバザールを抜けて左へ行くとすぐ見える改装したトラックが目立ちます。 東京ディズニーリゾートのフェイバリットフードとも言えるチュロスを片手にパークを楽しんでください。
東京ディズニーランドのワゴンフード、「テリヤキチキンレッグ」を紹介していきます。お店の名前は「スキッパ―ズ・ギャレー」トロトロ・ほろほろの柔らかい肉とお手頃な価格が特徴のスキッパーズ・ギャレーのテリヤキチキンレッグ。 […]
ディズニー公式動画配信サービスDisney+(ディズニープラス) 配信作品すべてが見放題 プレミア アクセスで上映中の映画を視聴可能 ディズニープラスオリジナル作品が豊富 音声&字幕機能が英語学習に最適 ダウンロードすればオフラインでも楽しめる
\ドコモから入会するとディズニーDXアプリも使えてお得!/
ディズニープラスの申込みはこちら