※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
カストーディアルアート、それはディズニーキャストさんがほうきの先に水をつけて地面にディズニーキャラクターの絵を描いたり、時には枯れ葉や落ち葉を使いキャラクターを描く芸術。

こちらは、ほうきの先に水を付けてキャラクターを描くショーとも言えるでしょう!

カストーディアルキャストとは

カストーディアルキャストとは、パークの清掃をして下さっているキャストさんの事を言います。
「笑顔で清潔なパークを保つ掃除のエキスパート」そう公式サイトでも記されている様に、いつも景観を損なわない様に清掃してくださり感謝しかありませんね。
清掃以外にも、困った際にはゲストに道案内や写真撮影など真摯に対応してくれます。パークの知識もすごい方が多いです。

カストーディアルキャストが、手に持っているほうきに水をつけて地面にディズニーキャラクターを描いてくれるのです。
トイブルームとダストパンというアートを創り出す清掃道具

「トイ・ブルーム」と「ダストパン」という2つの大きな武器(清掃道具)を持って、カストーディアルキャストさんの仕事ははじまります。
簡単にディズニーキャラクターを描く技術はさすがですが、相当の修行が必要でないでしょうか?

とありますが、当然全員ができる権利があるわけではない様です。熟練されたキャストさんだけがその資格を持つので、出会えたら幸運ですね。
トイブルームで描くキャラクターアート以外にも、枯れ葉や落ち葉を使って描くミッキーシンボル。

枯れ葉や落ち葉も熟練のカストーディアルキャストさんにかかれば芸術に昇華する。
カストーディアルアートとは

これらのカストーディアルアートを見た事がある方は多いと思います。
そんなカストーディアルキャストは、ディズニーを映し出す鏡の様な存在であり、意義そのものだと言えるでしょう。数あるキャストのお仕事の中でも、かなり人気というのも納得ですね。
カストーディアルアートはどこで見れる?

カストーディアルアートは、決まった場所で描いているわけではないので、見つける事ができたら幸運と思いましょう。
ただ、人がすでに集まっているようなところよりも、人が少ないところでひっそりとやり始めて、 いつのまにか人だかりになっていくという感じが多い気がします。
枯れ葉や落ち葉のキャラクターアートは夕方から夜に見かけたことはありますが、トイブルームを使った水のキャラクターアートは日中だと思っておきましょう。
ただ、雨上がりの水たまりがあるときの方が可能性は高くなると思っておいても良いです。
キャストが主役の感謝を伝えるプログラム!東京ディズニーリゾート「サンクスデー」

LINK ▶︎▶︎東京ディズニーランドでキャスト限定の「サンクスデー」を実施、役職員が感謝を込めておもてなし 各職場のチームワークのよさが伝わる、年に1度のキャストのための感謝祭
「サンクスデー」は1992年、東京ディズニーランド8周年の年に「準社員感謝デー」として始まったイベント。
写真の画像は、社長自らカストーディアルキャストの格好で、キャストさんにおもてなしを表現する姿。このことからも、カストーディアルキャストが特別な位置づけとし認知されているかが分かります。
海外パーク:キャラクターアート

こちらは香港ディズニーランド20周年イベント時のアート。
カストーディアルアートは、カストーディアルキャストの創り出す芸術作品

カストーディアルアートは、カストーディアルキャストが枯れ葉や落ち葉・トイブルームの先に水をつけて地面にキャラクターを描くというアート・芸術作品です。
オーディオアニマトロニクスは、ディズニーのアトラクションでリアルな動きを見せる技術で人形はまるで本当に生きてる様です! ディズニーが誇る美しいリアリティ溢れる高度な技術で、それはもう、まるで人形に生命が宿った様。 オーディ[…]
ディズニーな毎日をプラスしよう
ディズニー公式動画配信サービス Disney+(ディズニープラス) 配信作品すべてが見放題 プレミア アクセスで上映中の映画を視聴可能 ディズニープラスオリジナル作品が豊富 音声&字幕機能が英語学習に最適 ダウンロードすればオフラインでも楽しめる
\ドコモから入会するとディズニーDXアプリも使えてお得!/
ディズニープラスの申込みはこちら


About Me
\ディズニーを愛する事業家/
海外パーク全制覇し、ディズニーから人生観まで180度変わった経験をもとに記事を掲載しています!現在は時間や場所に捉われない働き方で、毎月どこかしらの海外パークを飛び回っています!
Marriottプラチナエリート/HPCJメンバー/Radisson Rewards™ Premium/ D23 Membership Gold/
私の様にブラック会社員から脱却し、人生を変えたい方は覗いてみると良いかも知れません