ヴェネツィア・サイド パラッツォパティオルームの位置
パラッツォパティオルームの部屋数は全10室です。全て1階に位置しており、サウスエレベーターでのみ行くことができます。スパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」と同じフロアにあります。

メインエレベータで1階に行くとホテルと東京ディズニーシーを繋ぐホテル&パーク・ゲートウェイに到着してしまうので注意してください。
パラッツォパティオルームの各部屋番号と位置は以下の通りです。

屋外プール側の一番端の客室「1441号室」の外観は以下のようになっています。

屋外プール側(プールビュー)から屋内プール側(壁ビュー)に向かって、部屋番号は1441、1439、1437、1435、1433、1431、1429、1427、1425、1423となっています。

屋外プールから見た客室は以下の写真の通りです(右から1441、1439、1437)。

あたり部屋とはずれ部屋について
部屋によってそれぞれ特徴があるため「あたり部屋」や「はずれ部屋」というものは人によって異なりますが、パラッツォパティオルームの場合は、一般的に壁ビューが「はずれ部屋」とされています。壁ビューの場合、基本的にプールは見えません。
壁ビューの客室は、1423号室、1425号室、1427号室です。
1429号室も一部壁ビューですが、中庭に出ればプールが見えるので人によって判断が分かれるところかと思います。

各部屋の特徴は以下の通りです。
部屋番号 | ビュー | 扉 | 窓 | 補足 |
---|
1441 | プール | 1枚 | あり | ロビーから一番遠い |
1439 | プール | 2枚 | なし | ー |
1437 | プール | 2枚 | なし | ー |
1435 | プール | 2枚 | なし | ー |
1433 | プール | 2枚 | なし | ー |
1431 | プール | 2枚 | なし | ー |
1429 | プール&壁 | 2枚 | なし | ー |
1427 | 壁 | 2枚 | なし | ー |
1425 | 壁 | 2枚 | なし | ー |
1423 | 壁 | 2枚 | なし | ロビーから一番近い |
客室からの眺望(景色・夜景・花火)
パラッツォパティオルームからの眺めは、部屋によって異なりますが、主な中心はテルメ・ヴェネツィアの屋外プールになります。
ここでは、我が家が宿泊した1441号室からの眺めを紹介しますので参考にしてください。
■昼の景色
1441号室は、石で作られた隠れミッキーが一番近いのでよく見えます。また屋外プールにあるグーフィー像も見えます(グーフィー像以外は残念ながら見えません)。
屋外プールが営業している夏の期間は、プール利用者が客室前の通路に入らないように注意書きの看板が置かれます。


■夜景(ライトアップ)
夜になると客室前の通路やプールがライトアップされます。


■ビリーヴと花火
ビリーヴも花火も基本的には見えませんが、レーザーや光が見えます。スピーカーが近いのか、風向きの影響なのか分かりませんが音はとてもクリアに聞こえます(中庭にでなくても部屋の中からも聞こえました)。

中庭(パティオ)
パラッツォパティオルームの最大の特徴である中庭について解説します。
客室の扉を開けるとすぐ中庭です。中庭には、椅子はあるもののテーブルはありません。ただし、ルームサービスで朝食やアラカルトを注文するとテーブルが一緒に運ばれてくるため、そのテーブルを中庭に出せば、中庭で朝食やアフターヌーンティーを楽しめます。

1441号室は、窓が付いているので窓から中庭を見ることができます。ただし、窓からの眺めは位置的にプールが見づらくなります。

隣の客室(1439号室)とは、壁ではなく植木や植物で目隠しされているだけなのでプライベート感はなく、どちらも中庭に出ていれば目が合う可能性は高いです。

中庭からホテルを見上げると他のヴェネツィア・サイドの客室が見えます。

中庭と中庭から見た客室の雰囲気
中庭の植木や花、夏に見つけたセミの抜け殻(右下の写真)
中庭の扉は、施錠されているため通路に出ることができません。

客室アメニティ
パラッツォパティオルームの部屋に入ると左側にクローゼット、右側にトイレ、洗面台、お風呂があります(部屋によって位置が異なります)。

クローゼット内には、ハンガー、スリッパ、靴ベラ、セーフティーボックスなどが入っています。

パラッツォパティオルームは、通常の部屋よりも光を取り込む部分が多いため客室は明るいです。


写真では伝わりにくいかもしれませんが、他の客室よりも天井が高く開放感抜群です。
ディズニーキャラクターが描かれたタペストリーも飾られています。

ミッキーの航海マップのような絵も飾られています。

ドリンクコーナーには、コップ、ティーカップ、アイスペール、電気ケトルがあります。冷蔵庫には、無料のミネラルウォーターが入っています。

パラッツォパティオルームは、「ツイン」のみで「ダブル」はありません。「ツイン」には、自由に引き出して使える「トランドルベッド」が常設されています。また、クルーズベッドもあるため定員は4名です。


ベッドのヘッドボードには、ヴェネツィアの風景が描かれています。

ベッド横には、電話、目覚まし時計、メモ帳、担当者の名前が書かれた本日のルームメイク担当カードが置かれています。引き出しには、ポストカードが入っており自由に持ち帰ることができます。

テレビはパナソニック製で「ディズニー・チャンネル」と「ディズニージュニア」を無料で楽しめます。テレビ下の引き出しには、パジャマが入っています。

テーブルの上には、エコバッグが置かれており、無料で持ち帰ることができます。


窓は開けることができますが、体感的には他の客室より開閉制限が厳しいです。おそらく1階ということもあり虫の侵入防止の意図もあるかと思われます。
ただ、パラッツォパティオルームはパーク内の音楽はほぼ聞こえないので、窓を開ける意味はあまりないかと思います。

バスルーム(トイレ・風呂・洗面)
バスルームは、各々独立しているため使いやすく特に不便はありません。

お風呂のドアには、ミッキーマウスが描かれています。

洗面台には、タオル、各種アメニティ、ハンドソープ、コップが置かれています。

コップ、歯ブラシ、アメニティーキット(綿棒・コットン・ヘアバンド)はすべて持ち帰りできます。

洗面台の引き出しには、ドライヤー、ティッシュなど収納されています。ドライヤーは、コイズミのホテル用ヘアドライヤー「Silky Love」です。

トイレは、ウォシュレット付きです。

お風呂は洗い場付きなので子連れでも安心して利用できます。水圧も強めで問題なしです。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、ディスペンサー式で中身は花王製品でした。

宿泊者特典
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの宿泊者は、以下の特典をうけられます。
- 宿泊者のみ購入可能な限定グッズ「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」
- スパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」を利用可能
宿泊者のみ購入可能な限定グッズ「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの宿泊者は、宿泊特典として「ディズニーホテル・エクスクルーシブ ぬいぐるみバッジ付きトートバッグ(10,000円)」を購入できます。
購入する場合は、ミッキーとミニーのぬいぐるみバッジ各1個とトートバッグをレジに持っていき、ルームキーまたはキーブックレットを提示します。
なお、他のディズニーホテルも宿泊すれば宿泊したホテル限定のグッズを購入できます。
東京ディズニーランドホテル宿泊特典 |
---|
 |
ディズニーアンバサダーホテル宿泊特典 |
---|
 |
スパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」を利用可能
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの宿泊者は、宿泊者限定のスパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」を利用できます。屋外プールは夏期限定ですが、屋内プールは年中無休で営業しています。

受付でルームキーの提示が必要です。アプリのルームキーの提示でもOKですが、画面キャプチャはNGです。
まとめ

ヴェネツィア・サイド パラッツォパティオルームは、小さな中庭の付いた客室です。
眺望という意味では、決して優れているとは言えませんし、パークの音も聞こえないため、どちらかというと何回も宿泊しているリピーター向けの客室と言えるかもしれません。屋外プールが開放される夏季期間を除けば、本当に静かな客室です。
パラッツォパティオルームに泊まるのであれば、同じ1階にあるスパ&プール「テルメ・ヴェネツィア」もあわせて利用することをおすすめします。
