※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
ディズニーランドホテルには、シンデレラ、美女と野獣、アリス、ティンカーベルの4つのキャラクタールームがあります。
ディズニーふしぎの国のアリスルームは、そのうちの1つです。
- 1 【ディズニーランドホテル】完璧なアリスの世界観!ふしぎの国のアリスルーム
- 1.1 ふしぎの国のアリスルームの客室タイプは?
- 1.2 ディズニーランドホテルのキャラクタールーム「ふしぎの国のアリスルーム」
- 1.3 ふしぎの国のアリスルームはベッドサイドテーブルもハートのデザイン!
- 1.4 【ふしぎの国のアリスルーム】ベッド向かいには可愛いテレビ台が世界観抜群!
- 1.5 うさぎデザインのテレビ台
- 1.6 テレビ台の引き出しには、部屋着が収納されている
- 1.7 壁のくぼみ“アルコーヴ”を使った「アルコーヴベッド」
- 1.8 マッドハッターのランプ
- 1.9 ふしぎの国のアリスルーム:ティーセット
- 1.10 ミニバーでお部屋でアルコールタイム!
- 1.11 バスルームはゆったりとパークの疲れを癒せる
- 1.12 ドライヤーはビジネスホテル同様?
- 1.13 アメニティは記念に持ち帰ろう!
- 2 ふしぎの国のアリスルームの予約方法
- 3 ふしぎの国のアリスルームはアリスの世界観がそのまま!
【ディズニーランドホテル】完璧なアリスの世界観!ふしぎの国のアリスルーム

ぱっと目に付くベッドは、豪華な、ハートの女王のモチーフ。内装・インテリアともにふしぎの国のアリスの世界にゲストが浸れる仕様になっています。枕にもトランプのハートのマークがあります。
ベッドサイドのライトは、青いドレスに白いリボンがついていて、アリスを思い出させます。
スタンドライトは、あのマッドハッターの帽子です。
ふしぎの国のアリスルームの客室タイプは?

定員:4名
ベッドタイプ:ツイン
広さ:40平方メートル
階層:3-8階
●ツインベッド+トランドルベッド
定員:4名
ベッドタイプ:ツイン
広さ:40-43平方メートル
階層:3-9階
基本的には、このカテゴリから選びアサインされます。
料金:1室¥58,000〜¥115,000
1人あたり料金:¥14,500~¥28,750(4名宿泊の場合)
※料金は日程によって変動
ディズニーランドホテルのキャラクタールーム「ふしぎの国のアリスルーム」

アリスルームのベッドのデザインは、ふしぎの国のアリスの登場人物には欠かせない、ハートの女王がモチーフとなっています。

バラの花が白や赤に塗られていて、映画の中に入り込んだようなデザインです。
これだけ派手な色彩を多用しながら、見ていて疲れたりはしない、うまくまとまりながら世界観を表現できています。

クッションがハートになっていたり、ベッドの下の部分もハートの女王のドレスのようなデザインで、とてもかわいいですよね。
細かい部分まで世界観が保たれており、何度見ても新鮮です。
ふしぎの国のアリスルームはベッドサイドテーブルもハートのデザイン!

ベッドの間のサイドテーブルには、電話、時計、メモ帳が置いてあります。
コンセントも2か所あるので、充電も便利、困りません。
【ふしぎの国のアリスルーム】ベッド向かいには可愛いテレビ台が世界観抜群!

テレビはディズニーチャンネルやディズニーリゾートのガイドなどを見ることもできます。
また、ルームサービスのオーダーも可能ですよ!
うさぎデザインのテレビ台

テレビ台のデザインは、ふしぎの国のアリスに登場するうさぎのデザインです。
時計や傘もデザインされており、映画に忠実なデザインがかわいいです。
テレビ台の引き出しには、部屋着が収納されている

パステルイエローの可愛いデザインです。
上下セパレートタイプの部屋着なので、動きやすい部屋着です。
ディズニーホテルにはパジャマが用意されていますので持参する必要はありません。可愛さでいえば、ランドホテルが一番でしょう。
壁のくぼみ“アルコーヴ”を使った「アルコーヴベッド」

アルコーブベッド(アルコーヴベッド)って知ってますか?
室内の壁に一部をくぼませてベッドを置く間取りになります。
アルコーブは言葉は聞きなれないですが、マンションの玄関部分に使われていて、共用廊下から少し後退させた玄関前部分のことをいいます。

テーブルとイスまでもが、カラフルでアリスのイメージでとてもかわいいですよね。
色がたくさん使われていますが、部屋に馴染みます。ここでティータイム、ひと息なんていったら、雰囲気はすごく出るでしょうね。
パープルやブルーの配色や、イスの形がアリスらしいデザインです。
マッドハッターのランプ

お部屋を明るくしてくれるランプで、2段階の光の調整が可能です。
「10シリング6ペンス」という値段だそうですね。
値段が書いてある帽子なんて、マッドハッターらしく、斬新ですね。
ふしぎの国のアリスルーム:ティーセット

このお部屋は最大4名泊まれるので、ティーセットなどは4人分ありました。グラスとかたくさん使えます。
ミニバーでお部屋でアルコールタイム!

ティーカップが置いてあるすぐ下の引き出しを開けると、ウイスキーが入っています。
バスルームはゆったりとパークの疲れを癒せる

ユニットバスではないので、浴槽にお湯を張ることもできます。
ホテルには24Hのコンビニもあり、入浴剤などを購入もありです。
ドライヤーはビジネスホテル同様?

ここは、あまり気にならないかもですが、ドライヤーは正直ビジネスホテル並に少し安っぽさがあります。
ただ、これはディズニーホテル全般同じですね。
アメニティは記念に持ち帰ろう!

アメニティは持ち帰りできます。
とっても可愛いので自宅に飾ったりする方もいるみたいですね。

・シャンプー
・リンス
・歯ブラシ(大人用、子供用)
・アメニティーキット(綿棒、コットン、ヘアバンド)
・コップ
・カミソリ
ふしぎの国のアリスルームの予約方法

アリスルームの予約は、「東京ディズニーランドホテル」の予約ができる「東京ディズニーリゾート公式サイト」または「オンライン予約サイト」からの予約方法があります。
LINK ▶︎▶︎ 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト
ふしぎの国のアリスルームはアリスの世界観がそのまま!
ふしぎの国のアリスルームの内装や魅力について解説してきました。
たくさんのポップな色使いでありながらも、安っぽかったりはしません。
インテリアひとつひとつも可愛いだけではなく、もの自体が良い、ディズニーホテルらしい高級感も備わっています。
今回はふしぎの国のアリスルームについて書かせていただきましたが、ディズニーランドホテルには他キャラクタールームがいくつかあります。その物語の世界観が部屋に詰まっています。
是非、行ってみてくださいね。