※当サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
1人ディズニーの方は普段パークでもよく見かけると思います。
私も1人ディズニーのうちの1人です。パークに行く9割以上が1人ディズニーでインパークしています。
私は年間パスポートが廃止になるまで10年以上、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パーク共通年間パスポートを所持していました。今でこそ1人ディズニーもベテランの域でしょうが、当初は私もハードルが高く勇気がいるものでした。
それが今となっては海外パークも1人で毎月どこかしら旅しながら生活しています。
ディズニーで旅しながら稼ぐってやつですね!
1人ディズニーに勇気がいる理由

1人ディズニーに最初に挑戦するには勇気がいるでしょう。
私も最初はかなり躊躇し、時間が過ぎていったように思います。
私が当時感じた感情としましては
・誰もが自分の噂をしているんじゃないか?
・友達がいないやつだと思われそう
・恥ずかしい
どうしても人目が気になり、「1人でディズニーに来ている自分がどう思われているのか?」
これを考え過ぎていてしまったんです。
当時は、まだ20歳くらいからのスタートでしたから、尚更ですね。
年齢を重ねると結論あまり気にならなくなってくるのですが、特に若いとなかなか踏み出せない方もいるのが事実ですね。
どう1人ディズニーのスタートを切っていったか

今でこそ言えるのですが、結論から言って
低レベルな人間にわざわざ自分の人生で関わる必要性はないので無視が1番。
そんな方はディズニーファンではないでしょうし、人や物に依存してないと生きていけないような人間でしょう。
とは言え、それだけではスタートできない方もいると思うので、私がどう行動してきたのかお話ししますね。
年間パスポートをフル活用する
年間パスポートがあった時代の魅力としては、どの時間でも自由にパークを行き来できるところ!
これを利用して、私はまずパークが暗くなってくる時間帯の17時以降にインパークして行った訳です。
さらに夜になるとパーク内を歩いていても全く周りにいるゲストが気にならなくなってきます。
これをただ繰り返してきました。
すると、徐々に1人ディズニーへの抵抗がなくなり、時間帯も明るいうちからパークに入れるようになり、少しずつレストランやアトラクションへと挑戦していき見事、1人ディズニーを完全に実現できるようになったのです!
年間パスポートがない今、ウィークナイトパスポートがおすすめ
現在は、東京ディズニーリゾートの年間パスポートは発行されておらず、今後も復活は個人的には見込めないと思っています。
平日であれば17時から安く価格変動性で販売されています。
現に私もこの時間からスタートしていきましたので!
1人ディズニーも自分の選択する人生

結局のところ、行動を起こすかはあなた次第なわけで、1人ディズニーに限らず自分の人生まわりを気にしながら生きていくのは単純にもったいないです。
自分も少しずつ変わっていき今では毎月、海外パークと日本のディズニーパークを1人で飛び回っています。
この経験を少しでも多くのディズニーファンの方にお伝えし、何かのきっかけになればと思い活動しています。
当たり前ですが、参加費などはありません。笑
嬉しいことに、この「ディズニー夢シェア会」を通じて自分の人生、ディズニーを自由に制限なく楽しみたいという方が大きく行動を変えるきっかけを得てくれています。