いよいよ、公式から発表がありました!
待ちに待った、、
5つ目のディズニーホテルが開業です。
どうも、こも/komoです(@Disney_WALTblog)
【ニュース!】
ディズニー&ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズをテーマとしたディズニーホテル「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の開業日が2022年4月5日(火)に決定。
おもちゃの世界に入り込んだかのような体験をお楽しみください。
>> https://t.co/QY0XPDeeT9 pic.twitter.com/z5NNQc5ClV— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) October 28, 2021
LINK ▶︎▶︎公式 トイストーリー・ホテル客室
LINK ▶︎▶︎ 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の開業日が2022年4月5日(火)に決定
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」開業日が決定
2022年4月5日(火)にオープン
映画「トイ・ストーリー」の世界が広がるホテルが2022年にオープンが決定しました。
東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドの子会社は、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」を2022年4月5日にオープンすると発表した。
上海に先にオープンしており、日本上陸。
トイストーリー・ホテルの外観、内装
エントランスの正面にある広場には、バズ・ライトイヤーなど、およそ4メートルのキャラクターの像が並ぶほか、客室は、おもちゃの持ち主であるアンディの部屋をイメージしたものになり、青い空と白い雲の壁紙や、壁に掛けられたミッキーマウスの大きな腕時計などが置かれるという。
トイストーリー・ホテルにはゲストが到着した瞬間から、まるでおもちゃのサイズに縮んだかのような景色が広がります。
ホテルのエントランス正面にある広場のスリンキー・ドッグパークには、バズ・ライトイヤーとジェシー、また中庭のトイフレンズ・スクエアには、ウッディとボー・ピープ、それぞれ約4メートルのキャラクター像があり、ゲストがおもちゃの世界に入り込んだかのような体験をすることができるという。
ロビーはカラフルなおもちゃのモチーフで溢れており、大きなパズルのピースを模った床の模様やゲームボードを描いた天井などが広がります。
トイストーリー・ホテルの客室
客室は、映画『トイ・ストーリー』シリーズ第1作に登場するアンディの部屋をイメージしており、青い空と白い雲の壁紙や壁に掛けられたミッキーマウスの大きな腕時計など、おもちゃを思わせる備品や調度品などが置かれています。
ホテルのタイプはデモレートタイプ
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」は、デラックスタイプとバリュータイプの間のモデレートタイプに位置付けられ、595室ある客室のデザインを統一しています。
宿泊に必要な設備とシンプルなサービスに特化することで、デラックスタイプのディズニーホテルよりも手軽にご宿泊をお楽しみいただけます。
ディズニーホテルでは、多くのゲストの様々なニーズに合ったホテルを充実させることで、より豊かな選択肢、それぞれに合ったホテル選び・パーク遊びができるわけですね。
客室のタイプ
客室は、スタンダードルーム(575室)とスーペリアルーム(20室)からなる全595室は、映画『トイ・ストーリー』のアンディの部屋をイメージしたデザインで統一しています。
定員大人3名の客室は、レギュラーベッド2台とトランドルベッド1台を配置し、定員大人4名の客室には、4台目のベッドとしてプルダウンベッドを設置しています。
パーシャルビュー
定員3名・4名、ツイン
27m² ・ 29m²
スタンダード
定員3名・4名、ツイン
27m² ・ 29m²
定員3名、ツイン
31m²
定員4名、ツイン
35m²
定員4名、ツイン
55m²
ベイビュー
定員3名・4名、ツイン
27m² ・ 28m²
スクエアビュー
定員3名・4名、ツイン
28m² ・ 30m²
定員3名、ツイン
31m²
定員4名、ツイン
35m²
客室からの景観
客室からの景観は大きく3つのタイプに分かれます。
パーシャルビュー
ディズニーリゾートラインのベイサイド・ステーション側の3階に位置しており、建物等で視界が遮られています。
ベイビュー
客室より東京湾を望むことができます。
スクエアビュー
中庭のトイフレンズ・スクエアをご覧いただくことができます。
ベッドタイプとサイズ
ベッド サイズ(cm) 1台あたりの定員
※添い寝は小学生以下のお子様が対象となります。
レギュラーベッド 110×203×55 最大2名(うち添い寝1名)
トランドルベッド 85×185×27 最大1名
プルダウンベッド 85×185×35 最大1名
ベビーベッド 65×116×109 ご利用は生後18カ月未満のお子様とさせていただいています。
※要事前予約
レストラン・ロッツォ・ガーデンカフェ
映画『トイ・ストーリー3』に登場するピンクのくまのぬいぐるみのロッツォをモチーフにした店内で、ブレックファストとディナーをブッフェスタイルで提供します。
その他の概要
商品店舗
■ギフト・プラネット(ディズニーショップ)
東京ディズニーリゾートの商品のほか、ホテルをイメージした商品も販売いたします。
■ショップ・トゥギャザー(ホテルショップ)
ソフトドリンク、お菓子など、日用品や紙おむつなどのベビー用品を販売いたします。
その他
■スリンキー・ドッグパーク
ホテルのエントランス正面に広がる広場は、ゲームボードをイメージしており、バズ・ライトイヤーやジェシーのキャラクター像があります。
■トイフレンズ・スクエア
ロビーを抜けた先にある中庭では、ウッディやボー・ピープのほか、さまざまなおもちゃのキャラクター像が並びます。
パークチケットの取り扱いについて
宿泊ゲストは、チェックイン日を除く滞在日の東京ディズニーランド、または東京ディズニーシーの1デーパスポートを1名様につき1泊1枚、ご購入いただけます。
内容は変更になる場合があります。
主なサービス内容
■オンラインチェックイン
ウェブサイトから宿泊情報を事前登録していただくと、チェックインリーダーにスマートフォンをかざすだけで(チェックイン)手続きが完了します。またスマートフォンが、そのままルームキーとして使用できます。
■エクスプレスチェックアウト
フロントに立ち寄らず、客室内のテレビでチェックアウトの手続きをしていただくことができます。
■バゲッジデリバリーサービス(無料)
「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」でお荷物をお預かりし、ご宿泊のホテルまでお届けいたします。
【まとめ】映画「トイ・ストーリー」の世界が広がるホテルが2022年にオープン
以前からベイサイド・ステーションから皆気になっていたホテルだと思います。
セレブレーションに近いタイプのホテルである事はわかりました。
アンディのおもちゃとして、いよいよトイストーリーの世界にゲストが入れる日が近づいてきました。
楽しみですね。
▶︎▶︎ベイサイドステーションは一気に注目のステーションとなるか