- 2021年7月1日
- 2022年2月4日
【TDL】東京ディズニーランドの「スイスファミリー・ツリーハウス」から眺める景色の魅力に迫る!
アドベンチャーランドにある「スイスファミリー・ツリーハウス」は、映画『スイスファミリー・ロビンソン』をもとに、ロビンソン一家が暮らした“大きな木の家”を再現したもの。部屋を自由に散策することができ、いちばん上にある見張り台からは美しい景色を一望できる。読者の体験コメントやおすすめの利用シーン&攻略法もチェックしよう。
アドベンチャーランドにある「スイスファミリー・ツリーハウス」は、映画『スイスファミリー・ロビンソン』をもとに、ロビンソン一家が暮らした“大きな木の家”を再現したもの。部屋を自由に散策することができ、いちばん上にある見張り台からは美しい景色を一望できる。読者の体験コメントやおすすめの利用シーン&攻略法もチェックしよう。
東京ディズニーランドのトゥモローランドにある「ショーベース」で、7月2日(金)より、新しいエンターテイメントプログラム「クラブマウスビート」がスタートすることを決定いたしました。「クラブマウスビート」の舞台となるのは、ミッキーマウスとその仲間たちが様々なパフォーマンスを披露する人気のクラブ、"クラブマウス"です。
「ミッキーマウス ベリー&チョコ」は、ミッキーマウスをモチーフにしたケーキ。ラズベリークリームに、甘酸っぱいベリーソースとチョコクッキーを合わせています。
東京ディズニーリゾートは、「東京ディズニーリゾート・チケットセンター」が、2021年5月30日をもってクローズすると発表した。
「アリスのティーパーティー」は今年でなんと35周年を迎えました!幅広い年代の方に愛される定番の人気ライドアトラクションです。ところで、1986年にオープンしたこのアトラクション、以前は違う場所にあったのをご存じでしょうか?じつは現在の「プーさんのハニーハント」付近にあったんです。
今回は久々に利用しました、ポリネシアンテラス・レストランについてご紹介します! どうも、こも/komoです […]
東京ディズニーランドにあるレストラン「センターストリート・コーヒーハウス」は、食事だけでなく、お茶で利用するのにもぴった […]
東京ディズニーランドホテル内にある「シャーウッドガーデン・レストラン」を利用したことはありますか? ブッフ […]
東京ディズニーランドホテルのふしぎの国のアリスルームの客室をくまなくご紹介します!隅々までかわいい客室は、思わずずっといたくなってしまうほど、アリスの世界観に入り込めるお部屋です。お部屋がかわいいだけでなく、アメニティや、サービスも充実しているので、快適に過ごすことができました!写真が多めの記事になっています。
村の先にそびえる「美女と野獣の城」を舞台に、映画の名曲に合わせて踊るように揺れる魔法のカップに乗り、映画のストーリーに沿っていくつもの名シーンをめぐるアトラクションです。
ディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」に隣接したブルーバイユー・レストランのメニューを徹底解説します。ブルーバイユー・レストランは、カリブの海賊内にありコース料理を提供するおしゃれで静かなレストランです。ディズニーランドのアトラクションの雰囲気を感じながら食事を楽しめるブルーバイユー・レストランのランチ&ディナーのメニュー、誕生日にできること、そしてトリビアをご紹介します。
東京ディズニーリゾート初となるポップコーン専門店が登場!そんな「ビッグホップ」で提供されるパーク初登場となる「クッキークリーム」、「キャラメル& チーズ」、「ストロベリーミルク」の3種類のフレーバーもあわせて紹介していきます。場所は、トゥモローランドにあり、世界初となるベイマックスアトラクションの隣になります。
ディズニーの仲間たちがテーブルを訪れる“ディズニーキャラクターダイニング”。ミッキーマウスのモチーフを店内のいたるところにデザインした、夢溢れるカジュアルなレストランです。 和洋のお料理を幅広く揃え、ブッフェスタイルでお召し上がりいただけます。
蒸気船マークトウェイン号は、環状の「アメリカ河」を周遊する蒸気船のアトラクションである。環状のアメリカ河(真ん中に島がある池とも表現できる)を本物の蒸気船で周遊する点は全てのパークのアトラクションに共通するが、蒸気船の形状、サイズ、デザイン、名称などはパークによって若干異なる。名称もマークトウェイン号ではないものもある
東京ディズニーランドの新エリアのレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」のメニューとスーベニア、感染対策を含めたお店の様子をレポートします。男らしくワイルドなイメージのガストンにぴったりなボリューム感のある美味しいパンが集まっています。ちなみに、“taverne”はフランス語で酒場の意味です。
2020年9月28日にできたこのアトラクションは東京ディズニーランドのトゥモローランドに位置しており、乗り物に乗るライドタイプのアトラクションとなっています。体験時間は約1分30秒と短いアトラクションになりますが、とても楽しめます。 エントリー受付の結果、アプリ上に「ご希望のコンテンツをお取りできませんでした」
数多くの作品やキャラクターをこの世に生み出したウォルト・ディズニー。彼の誕生日は1901年12月5日、そして彼が亡くなったのが1966年12月15日のことでした。今回はそんな稀代のクリエイターであるウォルトを感じることができる、東京ディズニーリゾートの場所、パートナーズ像とストーリーテラーズ像を紹介します。